イブコンサート&クリスマスパーティー

部屋のレイアウト変更も一通り完了!
ってわけで、今さらだけど、去年の出来事アップして行きます!

24日クリスマスイブは夕方からじぃじ、ばぁば、にいに(弟)も一緒に教会のクリスマスコンサートへ。
そ〜すけってやっぱり賛美大好きなんだなぁ。喉が乾いたって訴える以外は全くぐずらず。子供向けのうさこちゃん劇もあったので、1時間半母子室に移動することなく、礼拝堂でバッチリ聞けました!





帰ってきてからは家族水入らずの楽しいクリスマス会。やっぱり大人数集まって食事をするっていうのはいいもんだな〜。そ〜すけも綺麗にテーブルセッティングされたご飯を見て大興奮。ばぁばが作ってきてくれたミートローフ&にぃにのお土産のチキンも加わってテーブルに乗り切らないほどのおご馳走でした。













「美味しいね♪」とそ〜すけからお褒めの言葉をもらうのがママの至福のときだったりします。






プレゼントにもらった時計と一緒にハイチーズ。

食事のあとはじぃじとばぁばにお願いしていたクリスマスプレゼントをゲット(^O^☆♪年末彼のブームだった時計をリクエスト。高い代物は不要と伝えてあったので100 yen shopで買ったんだって。え〜、そりゃないでしょって思ってたけど、意外にいけてました。ばぁばからは腕時計2個(安いからって2つも)じぃじもあげたかったみたいで金の亀さん時計くれましたよ。





アンパンマンのお菓子の長靴を見てからはさらに興奮。はしゃぎすぎですから〜。でも、こんなに嬉しそうなそ〜すけ見たのも久しぶりで、家族で集まるのっていいなぁーって改めて思いましたよ。













ひと段落してデザートです。教会でアレンジしたクリスマスキャンドルも添えてクリスマスな気分♪
お料理教室で習ったシュトーレン。美味だし、簡単だし、日持ちするので何度か焼いて保存しておいたもの。
保存できる焼菓子って素敵よね。お料理が多すぎたので、デザートはこのぐらいでちょうど良かったです。




保育園のクリスマス会で発表したDVDを見て、歌って踊って賑やかな会でした。じぃじとばぁばが帰る準備を始めると、そ〜すけの魔のスイッチONです。泣き叫び、一緒にいくと猛烈アピール。手に負えない感じだったので、弟にはそーすけが寝るまで一緒にいてもらいました。

去年の暮れあたりは魔のスイッチON率高く、一度入ったらもう誰も止められません。かとおもえば、トースターの「チン♪」という音で泣きやんだりします。あれは一体???