2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

読売ラントジュエルミネーション

この間、テレビで今年のイルミネーションスポット第1位は読売ランドのジュエルミネーションって放送されてて、またまた〜、読売ランドでしょ???なんて思ってました。実家から歩いて10分圏内にある読売ランド、小さい時から行きまくってます。なじみのあるところだ…

サラサラ生活黒ゴマの恵み

株式会社いちれいよんさんから「サラサラ生活黒ゴマの恵み」のサプリメントが届きました。 実は私、黒ゴマのモニターかと勘違いしておりまして、サプリは苦手なのでどうしよう。。。って思ってました。表示されてる文言に無農薬、国内産って書いてあって飛び…

VITA 洗顔石鹸 

松与株式会社よりVITA洗顔石鹸が届きました! 内容はVITA洗顔石鹸15g、泡立てネット、石鹸の説明書です。 もともとはシルクの会社だったそうです。 シルク成分を配合した石鹸を作り、シルク製品のPRでおまけ扱いで開発した石鹸だったようですが、反響を呼び…

クリスマスカード

今まで一番嬉しい贈り物かもしれない、クリスマスカードが届きました。 送り主はそ〜すけを出産した時の主治医の先生からです。私が退院する前日に移動で他の病院に移られてしまいましたが、去年のクリスマス、そ〜すけが年末退院できることとお礼がしたくて、他の…

クリスマスディナー

25日の夜はゆっくりと家族でクリスマスディナー。 品数はそんなにないけど、量をたくさん作りすぎてしまったので、当日も出勤の哀れな弟に声をかけてにぎやかなディナーになりました! 午前中は疲れてて買物に行く気力なし。とりあえず冷蔵庫を覗いて作れそ…

ぶーぶしえすた&お友達宅でクリスマス会 時々 イブ礼拝

クリスマスイベントで毎日大忙しの日々が続いております。せっかくマクロビリセットツアーに行った体も乳製品やジャンキーな食べ物で疲れ気味。。。さて、24日はぶーぶしえすたのクリスマス会です。8組親子限定で予約制。優しいお友達に予約してもらって、当…

クリスマスプレゼント

結局、クリスマスツリーなどクリスマスの装飾を飾る余裕もなく迎えたクリスマス!お友達が持ってるキョロキョロトーマス(チョロQ式)をクリスマスプレゼントにしようと思って、東急のおもちゃ売場にお願いしてました。12月のあたまに売場に行ってもジェーム…

パパのスーツを買いに

部屋のそうじが着々と進んでいます! off house 長津田に古着や不要になった数々の品物を売却!(←結構な額になってビックリよ) 満杯になっていた開かずの間も半分くらい整理できました。パパは不要になったスーツを捨てた代わりに新しいものが欲しいと哀願…

クリスマスコンサート

今日は教会のクリスマスコンサートに行って来ましたよ!今年も素晴らしい心あたたまるクリスマスソングとキッズゴスペルの素敵な歌声が響いて素敵なコンサートでした! 教会にはゴスペルだ〜いすきなお姉さんがいて、普段からゴスペルを歌い数々のゴスペルコ…

正田醤油 肉汁うどんつゆうま塩味

正田醤油さんから肉汁うどんつゆうま塩味が届きました。 今回このおつゆはとってもありがたや、ありがたやの代物でした。 なぜなら、ママとそ〜すけがロタウイルスにかかった時(ノロだと思ってたのにロタだったと発覚!)あの状態では、パパのご飯は作れな…

清月堂の和菓子

お友達のブログで清月堂の和菓子が紹介されていました。銀座好きの私ですが、こちらの和菓子屋さん初めて知りました。 早速、私もモニターに応募してみましたよ。 届いたお菓子はこちらです。 生菓子大好きな私は興奮気味。 左からごまもち、おとし文、あず…

マクロビバランシングツアー in 十日町 3日目 収穫祭

3日目の朝ごはんもヘルシーで小豆粥他。 美人林の美味しい空気を吸いながら、朝の体操をする予定でしたが、到着してすぐに雨模様。残念ですが写真を撮ったあとは旅館へ戻ります。しばらく温泉入ったり、お土産買ったりおのおの自由時間です。家族写真もパチ…

マクロビバランシングツアー in 十日町 2日目 メンタルエステ

2日目の夜はメンタルエステ。今年は知り合いから、普段使う言葉が自分を作るっていうメッセージをもらって、夫婦の合言葉は「ついてますか?」「今日もついてます」、「感謝します」「ありがとう」をよく使いました。年末のこのツアーでも同じようなテーマで…

青混ぜのり届きました

大橋新蔵商店から青混ぜのりが届きましたそもそも青混ぜのりって何?って感じでしたが、凝った寿司職人さんなどはこちらののりを使うとか。今回はおにぎりに巻くサイズにカットされているものが届きました。 のりの美味しさを味わうには塩おにぎりでしょ!!…

お料理教室 12月

クリスマス会の翌日はお料理教室でした。いつも集まる3組親子。1組はお熱でお休み。もう1組は来年から会社に復帰するためおチビちゃんは保育園に。そ〜すけ1人でさびしいはずなのに皆からの注目度が高いからか今日は上機嫌です。 クリスマスシーズンなので…

はっぴぃ クリスマス会

火曜日はご近所さん4組ではっぴぃのクリスマス会に行ってきましたよ!たくさんの人が集まって総勢20組くらいいたんじゃないかな?ぎゅうぎゅうでしたが楽しい会になりました。手遊びをした後は、あわてんぼうのサンタクロースのパネルシアターです。 あわて…

マクロビバランシングツアー in 十日町 2日目 清津峡(ランチ:せとぐち)

朝ごはんは体に負担がかからないように茶粥と梅干、ちょっとした付け合わせに湯豆腐です。 胃に負担がかからず快適感じ。そ〜すけはおかゆも湯豆腐もたっぷり食べて、すっかりご機嫌。なのに、部屋に帰ってきて、前日お土産にもらった玄米おにぎりをさらに要…

マクロビバランシングツアー in 十日町 2日目 ディナー

夕飯まで時間が時間があったので、和泉屋さんのマクロビスイーツをいただいてちょっと休憩。パフェかと思い込んでオーダーしたのですが、寒いこの時期に残念ながらアイスが出てきてしまって、お味は美味しかったのですが、体が冷えてしまった。。。 この日は…

マクロビバランシングツアー in 十日町 2日目 納豆、豆腐、甘酒作り

貸民家みらいの若井さんは農薬、化学肥料、添加物を一切使わない自家生産、加工、販売をしています。ネット販売のサイトはこちら〜場所は松之山温泉「地炉」にて〜【まずは甘酒作り】 お米とお水同量鍋に入れて煮立てます。 おかゆが鍋に焦げ付かないように…

マクロビバランシングツアー in 十日町 1日目

初めてかなり遠出の家族旅行で、新潟県の十日町まで車で行ってきましたよ!初日はお昼頃、こちらを出て夫と二人で交代しながら十日町へ。ペーパー教習の効果バッチリで、夫からも初めて安心して乗ってられるようになったね!とお褒めの言葉をいただきました…

Nature's Gate Body wash 届きました!

Luxe Nature(リュクス・ネイチャー)さんからNature's GateのBody wash Hemp(ヘンプ)が届きました。オーガニックのBody wash(パラベンフリーで動物性由来のものは不使用)というのも惹かれた要因の一つですがヘンプオイル配合のBody washというのがとて…

国産米100%「5色のまぜるだけごはん」試食

セルビックさんより国産米100%「5色のまぜるだけごはん」が届きましたよ。紫米:お肌の健康に ポリフェノール、食物繊維、ビタミン、マグネシウム豊富 赤米:冷え性・コレステロールが気になる人に ポリフェノール、食物繊維、ビタミン、マグネシウム豊富 黄…

クリスマス会

仲良しママと子供たちで今日はクリスマス会です。 大きなツリーやお部屋がクリスマス一色に装飾された素敵なお宅へご訪問!ママたちは素敵な写真を撮ろうと必死よ〜。 何度も撮りなおしてるのに、子供たち意外とぐずらずカメラにニコリです。すごいねぇ〜。 …

マクロビダイエットコース 最終回

火曜日はマクロビダイエットコース最終回でした。この日のお食事はこちら高野豆腐のから揚げカラフル野菜を添えて おなます揚げ物にはくず粉を使うとバランスが取れるそうです。 くず粉は万能選手で便秘の人にはとっても効果てきめんらしい。腸をお掃除して…

初めての一時保育/MALIBU CAFE

今日はペーパー教習3回目。だいぶ慣れてきて、運転は問題ない感じかも。ただ、駐車場に停めるのがやっぱりまだ苦手。条件反射に体が動かず、頭で考えてしまう。そりゃそうだよね。学生時代に免許とって、家に車ないもんだからそれ以降2-3回乗った程度で駐…

幼稚科クリスマス会/とんかつしお田

クリスマスイベント毎週続いてます。 今日は幼稚科さんonlyのクリスマス会。普段CSのクラス(3歳くらい〜小学校以下/そ〜すけは0歳からママと一緒に参加してるけど)は年齢層に幅があるため、イベントごとで皆同じことする場合(普段は分級制。幼稚科、低学…

クリスマスランチョン

病み上がりな2人でしたが、楽しみにしていたクリスマスランチョン作り。 朝は玄米クリームを食べ胃への刺激を抑え、知り合いの方に迎えに来てもらい、友達をピックして教会へ。 到着後、クリスマスソングや賛美、牧師先生のメッセージを聞いた後はランチタイ…

スープでうどん【ふんわりかき玉味】試食

はりま製麺さんから「スープでうどん(ふんわりかき玉味)」が届きました揖保乃糸のそうめんは有名ですよね。私こちらのそうめんが一番好きです。 なので、このうどんを食べるのが楽しみでした! 夫と一緒に食べようと思ってたうどんさんでしたが、ママがノ…

育児相談中にノロ発覚!

火曜は育児相談です。そ〜すけ、朝から鼻たれです。ママもなんだか体がだるい。予防注射3種同時接種がひびいたかな。。。そ〜すけは2つ病院に行っているので、大体1ヶ月ごとにそれぞれの病院の先生に診てもらっています。それぞれ、方針など違うところはあ…

マクロビクッキングスクール2回目

月曜の夜はマクロビクッキングスクール2回目です。本日のメニューはこちらです。①おむすび3種(俵むすびと三角おにぎり) 三角おにぎりの方が腐りにくいんだって。 ●テンペカツ ●梅干 ●パセリとひまわりの種とレーズン②野菜の蒸篭蒸し③甘い野菜のスープ④トー…