2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

とろろベジしょうが焼き丼

【とろろベジしょうが焼き丼】 〜材料〜 (2人分) 大豆たんぱく(ソイミート薄切り) 30g (15枚程度) ご飯どんぶり 2杯分 サラダほうれん草 3束 玉ねぎ 1/2個 長いも 160g 白ゴマ 適量 合わせ調味料 しょうゆ 大さじ2 酢 大さじ1 ブラウンシュガー (メイプルシロップ) 大さじ1/2 ご…

納豆とキムチのみそベジチゲビビンバ

【納豆とキムチのみそベジチゲビビンバ】 〜材料〜(4人分) 白菜キムチ 200g 納豆(粒のもの) 2パック 豆腐 1/2丁 しいたけ 3枚 ごま油 小さじ1 大豆たんぱく(乾燥した状態で) 30g 煮干し(頭と内臓を除く) 6尾 水 2.5カップ 酒 1/2カップ ニンニク(すりおろ…

ベジビビンバ

友人から高野豆腐を使ったビビンバ美味しかったぁ〜と聞いて、興味津々。 なんとなくの調味料で作ってみたけど、結構美味でした〜。最近、大食家ってことと、次の日のランチにおかずをまわしたりするので4人前を作っています。よって、以下のレシピも4人分で…

韓国風 塩ダレ

【韓国風 塩ダレ】〜材料〜 塩 小さじ1.5 酒 大さじ2 長ネギ 1/4本 ごま油 大さじ2 煎りゴマ お好みで〜作り方〜 1、お鍋に酒を入れ、中火にかける。 沸騰して、アルコール分をとばす。2、一度火を止めて、塩とみじん切りにしたネギを入れる。3、塩が…

調味料に含まれる塩分量

これからレシピを載せていくにあたり、今までいい加減だった塩分量を気にしてみようと思う。しょうゆは塩分量が多いと言われているけど、やっぱり食塩が塩分量の王様なのね。 食塩 小さじ1杯(5g) 5.0gしょうゆ 大さじ1杯(18g) 2.6gみそ 大さじ1杯(15g)…

壮絶なマタニティライフ

2008年初めて妊娠した子を流産した後、電車で立っていることも出来ないほどの体調不良に襲われる。2009年4月に新しい命を授かったことを知るが、妊娠2ヶ月〜5ヶ月まで不正出血で入退院を繰り返す。2009年5月、病院の血液検査でバセドー病と診断。ホルモン数…

はじめに

20代後半体調不良になり、ローフードやアロマなどの自然療法をメインに生活習慣を変えてきた。調子に乗って睡眠5時間生活をすること数年。再び、病に倒れる。そんな中、授かった息子のおかげでやっとスローな生活をすることに。今までの勝手気ままな自分中心…