ベジビビンバ

友人から高野豆腐を使ったビビンバ美味しかったぁ〜と聞いて、興味津々。
なんとなくの調味料で作ってみたけど、結構美味でした〜。

最近、大食家ってことと、次の日のランチにおかずをまわしたりするので4人前を作っています。

よって、以下のレシピも4人分で掲載します。

【ベジビビンバ】

〜材料〜(4人分)

高野豆腐   3個
もやし    1袋
ほうれん草  1/2束
人参     1/2本
豆板醤・コチジャン お好みで
韓国風塩ダレ(http://d.hatena.ne.jp/mochikon/20100217/1266418502 参照)
煎りゴマ   少々

[合わせ調味料]
しょうゆ           大さじ2
みりん            大さじ2
水              大さじ2
ブラウンシュガー(普通の砂糖でOK) 小さじ1
しょうがすりおろし      1かけ

〜作り方〜

1、野菜を蒸す用に鍋に湯を沸かす。
   高野豆腐をぬるま湯に浸し、合わせ調味料を作る


2、人参は千切り、お湯が沸いたら順番に蒸して
   ほうれん草は食べやすい大きさに切る。

 ※野菜はゆでてもいいが、栄養素が流れ出てしまうので、
   出来れば、蒸したほうが良い。
   無水鍋や蒸し器などがあると便利かな。


3、各野菜にお好みで韓国風塩ダレをからめる
  ※塩ダレは結構、濃いめなので、入れすぎに注意


4、高野豆腐をすりおろす。フードプロセッサーでもいいかも。


5、鍋に合わせ調味料と高野豆腐を入れて、汁を吸い込むまで煮込む
   (2〜3分程度)


6、ご飯をどんぶりに盛り、それぞれの食材を盛り付ける
  最後にパラパラと煎りゴマをふる。   
  ※ご飯の上に塩ダレをかけると濃厚で美味


 授乳中だし、健康のことを考えたレシピを書いていこうと思うので、
 塩分や油分の摂取量を控えめにしよう!っと。 

 茎わかめトックスープも作ったが、今日はトックの変わりにおもちを切って入れたので
 ちょっといまいち。このレシピはもうちょっと検討の余地あり。後日、掲載するとしよう。