2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

紀文おでんセット

紀文さんからおでんセットが届きましたよ〜♪ すごいボリュームでびっくりです。モニターこんな量が届いたのは初めてです。さすが、紀文さん!太っ腹です。 商品内容は↓ 魚河岸あげ、焼ちくわ、 はんぺん 大判、紀文つみれ、 さつま揚6枚(巾着)、ちくわぶ、…

生活クラブ 木田製粉 講演会 時々 一点張りラーメン

パン教室に行くようになってから、小麦粉に名前があることを知りました。生活クラブで強力粉を頼んだことはないのだけれど、パンの試食会もあるし、小麦粉ってどうやって製粉されて流通しているんだろうか?と疑問に思うことも多々あり、日程も調整できたの…

お料理教室11月

11月のお料理教室模様です。今日はいつも3組集まってのお教室なのですが、Hくんお熱なので、2人でお料理。子供たちは歩き始めて行動範囲も広がってるため、大変だなぁ。。。って心配してましたが、2人ともきちんとお昼寝してくれて意外にもいい感じで5品作り…

マクロビクッキングスクール1回目

中美恵先生のマクロビクッキングスクールが始まりました。マクロビダイエットコースで中先生に食事のアドバイスをもらい、ゆる〜い感じですが家ではマクロビ食や自分の体を修正する食事療法を取り入れてきました。そのおかげで、薬も飲まずにバセドウの数値…

ちばエコ農産物のおいしいお米試食

オーガニックママさんから「ちばエコ農産物のおいしいお米(コシヒカリ)」が届きました。 炊き上がりはこんな感じです。 写真じゃうまく伝わらないのですが、美味しいお米はお米が立つって言いますけど、このお米しっかり立っています。 盛り付けてみました…

ぶーぶしえすた(読み聞かせ会)

今日はぶーぶしえすたの読み聞かせ会に行ってきましたよ。 話してくれてるのに、こんな調子です。お話聞くより絵本をめくるのが楽しいのです。。。 もちろん、お友達と仲良くできるシーンもあるのだが。。。 つかまり立ちしながら歩き出す始末。 そ〜すけの…

ワッフル・ケーキの店 R・L(エールエル)試食

ワッフル・ケーキの店 R.L(エールエル)から試食用ワッフルが届きました。種類は全部で10種類 プレーン、チョコ、プリン、あずき、バニラカスタード、ブルーベリーショコラ、ストロベリー、抹茶、ロイヤルミルクティー、マロン10種類のものは1日4万個完売する…

ベイビーバー(ショッピングセンターあいたい)

タリーズの絵本読み聞かせ会の後は、センター北へ移動して念願のベイビーバーへ足を運び、カフェタイム。以前、ランチの予約をしたことがあるんだけど、参加者のお子さんが喘息でキャンセルしたことがあって、ず〜っと行きたいなって思ってたお店。15時から…

タリーズ読み聞かせ会11月

今日は筑波から友人親子が実家に戻ってきてるということで、楽しく半日遊び放題でした〜♪せっかくこっちに戻ってきたんだから、イベントある日に遊びましょということでタリーズ読み聞かせの会に応募したら当選したので行ってきましたよ。まずは受付と同時に…

こひつじくらぶ 11月 & マクロビ教室

今日は宮前チャペルのこひつじくらぶに行ってきましたよ。 10時半〜はじまり30分はこうやってオモチャで好きなように遊び。 残りの30分は季節を感じるパネルシアターや紙芝居、お歌を歌ったり、工作して楽しみます。本日の工作はリース作り。ちびっこ対…

育休ママ&BABY大集合!

月曜日は育休中のママ、元同僚ママ&BABY大集合!埼玉、千葉、神奈川とみんな住んでる場所がバラバラなので、都内のママカフェを調べてみたらお台場のアクアシティにママトコというカフェがあったので、こちらに集まりました!計11名集まりましたが、座敷の…

児童祝福礼拝&リース作り

日曜日は児童祝福式でした!11月は七五三の時期。子供の成長を祝う日本の伝統的な行事。 実家がクリスチャンホームではないため、自分は七五三をしたが、神社やお寺へのお参りが慣例となってるため、クリスチャンホームの我が家は七五三のお参りをする予定は…

"Pan no me" OPEN

こんまりさんの整理収納講座のあとは桃パンの亜莉さんがOPENしたカフェ”Pan no me”のOPENお披露目パーティーへ 看板かわいいぃ。 窓の装飾もとってもかわいぃ〜♪ 壁面観葉植物なんてあるんだぁ〜♪ 癒されますねぇ〜。 16時頃、お邪魔しましたが、たくさんの…

人生を変える☆整理収納レッスン

今日はず〜と、ず〜っと参加したかったこんまりさんの「人生を変える☆整理収納レッスン」に行ってきました。 彼女がコンサルしたbefore afterは例えばこちらです。 リバウンド率ゼロってありえるのか?私はいつも整理整頓のリバウンドを繰り返している気がす…

大叔母と久しぶりの再会&回転寿司挑戦

大叔母(母の叔母)は御年88歳。若い頃に糖尿を患い、それ以降健康には非常に気をつけているため、ありえないほど健康。重い荷物を持ったままでも階段はスタスタ昇り降りできるし、そ〜すけ抱っこして歩ける。しかも、鈴木そのこ的な肌の綺麗さ(白塗りでは…

生活クラブ試食会

今日はご近所さんと一緒に生活クラブのクリスマス、お正月試食会に行ってきました!1人1人にこれらのお皿が配られ、そのほかにもビーフシチューやらチキンやらお昼はこれで十分なくらい試食させていただきました。 お腹いっぱいになったところで、デザートも…

多摩動物公園へ

念願の動物園。我が家には動物が書いてあるパズルがあって、そ〜すけはほぼ毎日遊んでるわけだけど、まだ動物と名前は一致していない模様。実際の動物を見たらぞうやきりんが大きいのがよく分かるよな〜。早く実物見せてあげたいなってこの日を楽しみにして…

【当選】 手巻き納豆

なたまめ茶なら健康食品オンラインショップさんから「手巻き納豆」が届きました! 詳細はこちら → http://www.hp-als.jp/item/food/e129/ 封を開けてみると、かわいい〜♪ ドライ納豆がのりまきになってます。 どれどれ、そ〜すけくん早速お味見です! フムフ…

美しが丘保育園 お話会

1歳児の園庭開放は月、水、金、さらに今日はお話会もあるので美しが丘保育園に行ってきましたよ。今日は1冊の本とパネルシアター2つの紙芝居でした。10ぴきこぶたのおかいもの (チャイルドブックアップル傑作選 (Vol.2-9))作者: たちばなさきこ出版社/メー…

Familie(Cafe & Bar ) たまプラーザ

たまプラーザに新しくOPENしたお店FAMILIE(バックボーンは法人向けコンサル企業みたい)に行ってきました! 10/25〜11/6の今日まではプレオープンでランチ500yen/人、ディナー1,000yen/人で、ビュッフェ形式(アルコールも飲み放題) 駆け込みでご近所さん…

美しが丘保育園 園庭開放

金曜は美しが丘保育園の園庭開放に行って来ましたよ。 今までは行っても、お友達が遊んでいるのを遠くで見ているって感じでしたが、お天気もいいし、あったかいし、今日こそお砂場デビューだぁ〜♪と思い立って行ってきました。お砂場着も着て準備OK!!! ハイ…

桃パン 中級講座 第2回目 バケット

桃パン2回目はバケットで〜す。 バケットが焼けるなんて夢のよう。。。 なんて言ってますが、冬の発酵時間は長くかかることかかること。そ〜すけが寝入ってから作るとすぐに0時まわってしまいます。ま、その間は他のことしてればいいわけなんだけど、そんな…

ゆる〜り Time

今日はとってもいいお天気。たまにはゆっくりボーっとしようよってことで、美しが丘公園のロケットハウスのウッドデッキでひなたぼっこした後、フィットケアでお菓子買って、公園にシートをひいてゆ〜くりボーっと過ごしましたよ。 公園からのイチョウ並木。…

マクロビ教室&たまプラクリスマスツリー

今年の6月から表参道のマクロビ教室に通っています。普段食べているものと自分の体調の変化をカウンセリングしてもらいつつ、先生お手製のディナーをいただく。本当はそのレッスンの模様もblogに記載しようと思っていたけど、詳しく書きたいから後で、なんて…

保育園のしおり&ポンテ・カタール

今日は保育所入所のしおり配布の日です。お友達と一緒にあざみ野行政サービスコーナーへしおりを取りに行ってきましたよ。入所可能見込み数は世の中のニーズに比べたらやっぱり少ないよね。 うちから徒歩圏内だと27名しか枠がない。おそらく募集人数は100名…