お料理教室11月

11月のお料理教室模様です。

今日はいつも3組集まってのお教室なのですが、Hくんお熱なので、2人でお料理。子供たちは歩き始めて行動範囲も広がってるため、大変だなぁ。。。って心配してましたが、2人ともきちんとお昼寝してくれて意外にもいい感じで5品作り上げられました!


●ホットプレートでパエリア
簡単で美味しすぎ。うちには残念ながらホットプレートがないのでフライパンで作ってフライパン出しだなぁ〜。ホットプレートってテーブルに出した時に見てくれがいいからいいよね〜。しかも温度調整が細かく出来るからいいな。



●かぼちゃとさつまいもときのこのグラタン

寒い季節かぼちゃときのこのグラタン体が大喜びです!豆乳とお麩で作れるかな。次回は材料変えてトライしてみようと思います!



●豚紅茶煮でグリーンサラダ
豚を紅茶で煮て味付けするとこんなに美味しいのか!!!と驚き。これはねぎチャーシューにしてラーメンにのせたら美味しすぎなのでは?!チャーシュー丼も美味しそう




●野菜スープ




●さつまいものシフォンケーキ
シフォンケーキは初トライだったけど、意外にも簡単に出来てびっくり!
私はフワッフワのシフォンが大好きなので、次回作る時は卵白1個多めに入れて作ってみよ〜♪


今日はマクロビで教えてもらったように、料理する前に心を落ち着けて、お野菜切る時の姿勢や包丁を置く位置など気をつけて作ってみました。なぜかいつもより焦る気持ちも少なく、お料理タイムが美味しかった。これから、毎日「お料理タイムがこんなに楽しいなんて♪」って感じながら料理したいなぁ。


夕飯はお土産ですませました!いつもはおかずを2日に分けてちまちま出すけど、今日は全部セットしてだしましたよ。疲れて帰ってきた夫はとっても満足げに食事してました〜♪



さて、今日は夕飯の支度をしなくていいので、帰ってきてそ〜すけとたっぷり遊びましたよ。


最近の彼のブームはなぜかお掃除。
コロコロするのが楽しいだけな気もするけど、終わるときちんとごみがついていてお掃除終わったよと知らせにきます(笑)
これ、結構長い時間やってくれるので、夕飯時にはとても助かります。





積み木遊びでタワーが出来るようになりましたよ。今のところ記録は4つ。先週は2つしかのせられなかったから、かなり進歩だね。1つのせるごとに、拍手し自画自賛です。さすが我が子。でも、あまりにかわいい笑顔なので、私も一緒にパチパチしちゃいます。




美味いもの市人気No1!贈り物にも人気【黄金松前漬け】お試しモニター大募集♪