ベイビーバー(ショッピングセンターあいたい)

タリーズの絵本読み聞かせ会の後は、センター北へ移動して念願のベイビーバーへ足を運び、カフェタイム。

以前、ランチの予約をしたことがあるんだけど、参加者のお子さんが喘息でキャンセルしたことがあって、ず〜っと行きたいなって思ってたお店。

15時からカフェタイム。14時半に到着して料金体系どうなるのかな?って思ってたら、ランチの食事がもう下げてあり、デザートは30分後に出るので、14時半〜15時までは飲み物、スープ、アイスの利用で、早めに入っていいとのこと。もちろん使用時間は15時から90分使用させてくれる上にお値段も追加料金なしとのこと。ありがたやありがたや。とっても良心的なスタッフさんたちです。


こちらは入口(内側から撮ったよ)



座敷へ通してくれました。バンボや子供イス、バウンサーもあり助かります。





プレイルーム。この間のママトコ同様、保育士さんがいてくれるので子供を預けてママはゆっくりカフェタイムができます。ベイビーバーでは1歳のそ〜すけも保護者同伴じゃなくて面倒みてくれます。素敵過ぎです。




遊んでる間に頂いたデザートたち。
ベイビーバーカフェタイムのお値段は良心的。親子1000yen/90分ですからねぇ。



そ〜すけは鉄琴がお気に入りの様子。やっぱりこの子は音楽系のオモチャが好きだわね〜。楽しそうに叩いて遊んでいます。




この間のFAMILIEにもあったけど、大きなホワイトボードにマグネットは子供たちには不動の人気ですね。そ〜すけは今日もつけたり貼ったり楽しんでましたよ。立体的なマグは取り外しが簡単だけど、薄いマグネットはちょっと大変そう。でも、練習してると出来るようになるんだね。すごいすごい。



そして、こひつじくらぶで遊んでた時の木のおもちゃもこちらにあって、それもお気に入り。どうやらそ〜すけのマイブームは小さいものを掴んで移動させることらしい。



この人は本当に預けられても泣かない。楽しく保育士のお姉さんと遊び、一人で遊び、近くのお友達と遊び。ママはとっても楽チンですが、やっぱりちょっと寂しかったりもします。

「ママ〜(>-<) o。。。」と泣いたわけではないが、ママと遊ぶのも楽しんだぞ〜と思い立って、今日はやたらと一緒に遊んじゃいました。相当楽しかったらしく、帰ろうってプレイルームを去ろうとしたら、泣き出しました。こんなこと初めてびっくり。

スタッフの方があやしてくれてる隙に身支度をしていたら、サングラスをかけて戻ってきました。似合うし、気に入ってるから差し上げます。だって。こちらでもいたれりつくせりのサービスで本当に楽しい一日を過ごさせていただきました。ありがとうございました〜♪また、お邪魔します♪

サングラス姿をパチリできなかったので、あとで写真撮ってアップします。なんともいえなくかわいいんだもの。

そうそう、一緒に近くにいたお友達もみんなサングラスもらいましたよ。イェーイ(^-^v

ムーチンのサングラスショットかわいいでしょ♪


乾燥肌・混合肌にランキングやクチコミで大人気のVITA洗顔石鹸アットコスメ掲載中