とろろベジしょうが焼き丼

【とろろベジしょうが焼き丼】

〜材料〜 (2人分)
大豆たんぱく(ソイミート薄切り) 30g (15枚程度)
ご飯どんぶり        2杯分
サラダほうれん草     3束
玉ねぎ        1/2個
長いも        160g
白ゴマ          適量

合わせ調味料
しょうゆ         大さじ2
酢            大さじ1
ブラウンシュガー (メイプルシロップ) 大さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
ねぎのみじん切り     大さじ2〜3
おろししょうが 小さじ1

〜作り方〜
1、ソイミートの薄切りはぬるま湯につけて戻し、軽く水気を絞る
   玉ねぎは薄切りにする

2、絞ったソイミートと玉ねぎの薄切を合わせ調味料につける

3、長いもをすりおろして、しょうゆ小さじ1程度(上記分量外)で味をつける
 ※ここで味をつけなくても、長いもの甘みで十分美味しい  
4、ほうれん草をみじん切りにする
 ※今日は生野菜をたくさん取りたくて、ほうれん草にしたけれど
  好きな野菜を好きな大きさにカットしたら、毎回違ったどんぶりを食べれる。
  生野菜ではなく青じそやみょうがなどの薬味でも美味

5、フライパンを熱し、2をたれごと入れこんがりと焼く

6、どんぶりにご飯を入れ、生野菜(薬味)、長いも、ベジしょうが焼きの順に盛り付ける。
   最後に白ごまをパラパラと振りかける。


夫はなんと大豆たんぱくだということに気づかず、「今日のお肉は噛みごたえが違うなぁ〜」などと言っていました。彼の舌が鈍感なのか、それとも分からないくらい大豆たんぱくが優れものなのか?

ボリューミーでお腹いっぱいになります。皆さんもお試しあれ!