ハンドソープ

以前に夫と千葉のテルムマランへ旅行した時に気になって寄り道した
ハーブアイランドで、ハンドソープ手作りキットを購入して帰ってきた。

※テルムマラン→タラソテラピーが受けられるリゾート施設
 http://www.thalasso.jp/tmp/index.html

※ハーブアイランド
 http://www.herbisland.co.jp/

※ハーブアイランドショップのハンドソープキット
 http://sunnouen.mame2.net/item.jsp?itemCode=HH-137&categoryType=1&categoryName=%8E%A9%91%52%94%68%90%F4%8D%DC%81%95%90%CE%8C%B2%97%DE&sortType=REGISTERDATEMLLIS&listType=about¤tPosStr=17

化学合成物質を使用していない液体石鹸を使用しているので手にとっても優しい。

でも、仕事が忙しくなってきて、いつしか市販のハンドソープを使用していた。

ちょうど、市販のハンドソープが切れたので、また手作りハンドソープ作ってみよう!

ハーブアイランドで購入したものはボトル+エスケー石鹸+精油ティートゥリー(殺菌効果)でした。

近くのお店ではエスケー石鹸が見当たらなかったので、今回はねば塾の液体石鹸を使って作りました。

ぬるぬるしないし、結構いい感じです。

【レシピ】
ねば塾液体石鹸・・・80ml
水・・・320ml
ラベンダー・・・20滴
ローズウッド・・・10滴

液体石鹸を4倍の水で薄めました。

我が家のティートゥリーが切れていたので、今回は殺菌作用があり、
香りの良いラベンダーとローズウッドで対応です。

ちなみにNICUに入る時に必ず2度手を洗うのですが、その時のハンドソープは
ナチュロンハンドソープが置かれていました。
小さい赤ちゃんで抵抗力がないからなのか、合成添加物が使われていないものを
置くなどの配慮がされているのでしょう。
こういう配慮も本当に頭が下がります。