レシピに対する思い

私は結婚後、通勤電車で立っていられないくらい具合が悪くなりました。
スナック菓子、スイーツ大好き、洋食大好き、チーズや脂っこいものも大好きな私。
それでも至って元気でしたが25歳を過ぎた頃から急速に体力の衰えを感じました。
体は必要な栄養素が足りないと悲鳴をあげていたので、私は食生活や生活習慣を変えていこうと
決心し、始めはバランスの取れた栄養を摂取することに目を向けました。
でも、目に見えての大きな結果は得られませんでした。
自然療法に目を向け、アロマ、リフレ、リンパマッサージなどもスクールで学び体調不良を
訴える方の施術も100症例以上見させていただきました(たいした数ではない・・・)

また、酵素栄養学に目を向けて多くの本を読み、自分の食生活に酵素食を取り入れ自分を始め
家族などに1ヶ月酵素食を摂取してもらい体の変化を詳細に記載したデータもいくつか集めました。
本来、私たちが食すべきものは穀類や野菜が中心であるべきことが如実に現れ、
天然のものを使用することでも体調改善されていく結果が得られました。
一方、自分は毎日タイトなスケジュールで仕事をこなし、その傍らで施術をする日々、主婦業を
こなし、睡眠を減らし、休息時間をほとんどとることのない生活から自分が病に倒れてしまいました。
しかも同時期に子供を授かり、母体にも子供にも大変なストレスがかかる出産となってしまいました。
このことを通して、食生活に限らずバランスが崩れると人は人として機能しないことを
身をもって体験しました。
最近、多くの子供たちが食物アレルギーや花粉症などで悩んでいる姿を目にします。
そして、地球も悲鳴を上げています。
世の中で販売されている食品やお菓子は私たちの舌にはとっても魅力的で
その虜になってしまうと毎日でも食したくなります。
けれど、舌の奴隷になって体を壊してしまっては元も子もありません。

自分の体を大切にするためにも、大げさに言えば悲鳴をあげている地球のためにも
植物性の材料だけを使用して作る!これが私が目指す食事です。

未病と感じる体調不良を抱えている人が少しでも減ってくれればいい。
そういう思いを込めてこれからのレシピを考えて行きたいと思います。

時にはお肉を始め動物食もありがたく頂戴することもありますが、
ベースは植物中心の生活を送りたいと思います。