こひつじクラブ 6月

今日は教会(宮前チャペル)のこひつじクラブ(0歳〜3歳児対象)

今日も感謝感謝のこひつじクラブ。
毎回繰り返しの内容のものも楽しいみたいだし、新しいこともやるからすっごく楽しいみたい。今日はちょっとおネムモードの草介くん。ちょっぴしぐずったけど、マラカスしながらの楽しい賛美タイム、ご飯をたくさん食べて元気になりましょうゲームやでんでん太鼓の工作と盛りだくさんの内容でした!




おチビちゃん用のマラカスはネットにペットボトルの蓋を入れて、もう少し大きいお友達のはプリンのカップにビーズが入ってました。草介すっごいマラカス気に入ってました!自作で作るおもちゃって素敵よね。これ早速作ってみます。








そしてでんでん太鼓。工作能力ゼロの私にも優しい工作タイム。でも、絵はやっぱりハードル高い。男なのになぜかチューリップを書く母。動物の顔なんてお手本とかないと書けないし。。。絵心のない母でごめんなさい。




こひつじクラブ終了後はママさんたちとランチタイム。離乳食で疑問に思ってることとか色々話せて、先輩ママから色々教えてもらえるから本当助かっちゃう。今日はももちゃんママから離乳食の本も譲ってもらいました。ありがと〜!

最新版 はじめての離乳食 (暮らしの実用シリーズ)

最新版 はじめての離乳食 (暮らしの実用シリーズ)

結構適当にやってたもんで、こういう細かいことが書かれてる本助かっちゃう。子供茶碗に半分くらい食べさせてもいいという桶谷の先生。でも、そんなにたくさんの量を食べる集中力のない草くん。食事の時間は戦争です。「そうくんすご〜い!!!!食べるの上手〜!!!!」とか褒めちぎってその気にさせて食べさせてますが、いい加減疲れます。素直に大人しく食べてくれたらどんだけ楽か