リブレフラワー

リブレフラワー(シガリオ製品)とは平たく言えば玄米の粉。厳密に言えば玄米全粒微粉末。
焙煎してあるため消化・吸収が良く、栄養成分が体内で効果的に働くらしい。
詳しくはサイトにてご確認を! http://www.cigario.co.jp/goods2/libuflower/index.html


リブレフラワーの場合、ペプシン消化率が85%-91%、通常玄米はよく噛んでも消化率30%というわけだから歴然の差である。しかも微粒微粉末なので、生後6ヶ月の赤ちゃんでも効果的に栄養を摂取できるとか。


我が家では発芽玄米を食しているが、始めから発芽玄米を赤ちゃんにあげるわけにはいかない。離乳食はどうしようかなぁと考えていたら、これまたいつも親切にしてくださる近所のパン屋さんからリブレフラワーをいただきました。


お湯に溶いて飲んでみたら、結構美味しいじゃありませんか。そのままだけど玄米茶のようなお味でくせのないお味。人によっては蜂蜜や黒砂糖を溶いて飲まれるようですが、私的にはそのままの方が美味しいな〜。


サイトを色々読んでいたら、鶴見先生が書いた本が推薦図書として掲載されている。


鶴見先生は現代医療に頼りすぎず、酵素栄養学を始めとする自然療法で色々な病気と向き合われているお医者様で私の尊敬するお一人でもあります。


夫の父が癌になった際、一緒に足を運び一度だけお会いしたことがありますがとっても勉強熱心で私もいくつか本を購入しました。忙しくて読めてない1つに食物養生法があります。


現代版 食物養生法―先端医療で使われる薬効食品の効力とメカニズム

現代版 食物養生法―先端医療で使われる薬効食品の効力とメカニズム


あ〜、読みたい本いっぱいあるのに。。。SOUがいるとゆっくり読めないのだ(T-T)Oo。。。
HP読んでなんとなく体に良いことは分かったけど、もう少し自分の中で納得したいから鶴見先生の本じっくり読んでみようっと。