ベビマ 3回目 (最終回)

本日はベビマ最終回です。本当ベビマ参加してよかった。


今日は背中のマッサージがメインで、最後にいくつか復習をしました!
草介さんはやはりバッチリカメラ目線です(笑)




たっぷり50分近くマッサージ。運動してるのと一緒だそうで、まったり顔の草くんです。







やっぱり最後はご機嫌だよ。草介はここでマッサージすると便通がすっごくよくなる。本日も先生のお宅で2回です。丸一日出ない日もあるのに、オムツ足りなくなって、Cちゃんに頂きました!ありがとう〜。



本日の tea time
湿気が多くて暑かったから冷たいお茶を頂きました。

プロローグのラスク。美味しくてバクバク。最近草介の母乳摂取量UPしたから食べるものを気にしなくても乳腺炎の兆候が全くない。帰りはみんなでプロローグへ行き、お昼のパンをGETして帰ったよ。




草介離乳食始めたのに、ミルクの量が増えるって何事?って思ってたけど、脱新生児ってことなのよね。ちびっ子で心配してたけど、これからが成長期と期待してます。しかし、この人食べ物に興味持ちすぎでしょ。ラスクをじっと見て机バシバシたたいてる図。この躍動感伝わるかしら?






このお教室での出会いは本当に本当にかけがいのないものでした。先生、本当に素敵な方で、また先生と一緒にベビマしたいです。フォトタッチの企画も素敵なので、是非また参加させてもらおうと思います。ママ友最高です。向上心いっぱいのママ友たち。これからも末永くお付き合いしたいです。



Tさんがパンのプレゼントをしてくれました!3人子育てしてるのにすっごいアクティブなママ。5時起きでパン作ってくれたんだって〜。感動ものです。帰ってきて、美味しく頂きました。ごちそうさまでした〜!





先生のブログはこちら↓
1回目(記事上から2個目):http://ameblo.jp/rta-bienange/day-20100514.html

2回目(記事上から2個目):http://ameblo.jp/rta-bienange/day-20100527.html

3回目(記事上から3個目):http://ameblo.jp/rta-bienange/day-20100611.html

(詳細)http://ameblo.jp/rta-bienange/day-20100615.html


私のベビマレポはこちら↓
1回目 http://d.hatena.ne.jp/mochikon/20100524/1274707050

2回目 http://d.hatena.ne.jp/mochikon/20100527