豆乳うどん(白味噌味)

先日行ったクシガーデンで出た豆乳うどん。美味しくて作ってみたいな〜ってずっと思ってた。今日、農家からなぜかメッチャでかい白菜が届いて(今年の苗床のようだが寒い日が続いたみたいでこんな時期に立派な白菜ができたようです)

今日はメッチャ暑くて、冷たい喉越しを求める体。冷蔵庫にあるお野菜たちと先日の豆乳スープのお味を思い出しながら自分流にアレンジしてみました!結構、美味しかったので、覚書のためレシピアップ!もうちょっとしまりがあるといいので改善の余地ありだけどね。ちなみにRawと温野菜と両方入れてみました!酵素を取り入れて、でも体を冷やし過ぎないようにという一応の配慮


【材料】(2人分)
稲庭うどん(乾麺) 200g
豆乳       200ml強
白味噌       大さじ2
タヒニ(練りゴマ)  大さじ2
しょうゆ         小さじ2
白菜         3枚
えのき        1/4個
きゅうり       1/2個
にんじん       1/4個
プチトマト      2個(今回は4つ使ったけど2個くらいのがバランスいい)

【作り方】
1、豆乳、白味噌、タヒニ、しょうゆをミキサーで混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。
2、きゅうり、にんじんは千切り、プチトマトは半分に切っておく
3、稲庭うどん、白菜、えのきを表示されているゆで時間通りにゆでる。ゆであがったら、うどんをぬめりが取れるまで洗う。ゆでる時、野菜はざるに入れてゆでたほうがうどんを心置きなくガシガシ洗える。
4、3をどんぶりに盛り付けて1を流し入れ、2の具材をのせる。白ゴマふりかける(すりゴマだと風味も出るよ)
☆お好みでゆず胡椒やさんしょうを入れると味にしまりが出て美味。

汁もグビグビ飲み干しました!豆乳苦手な方もこれならいけると思うな〜。