Wedding at our church !!!

ふぅ〜。ひと仕事終えました。

草介連れて教会でのWeddingをお手伝いするのは初です。
正直不安は一杯。でも、今回は大学時代の友人なもんで式やパーティーに参加していいってことだったので、頑張っている教会員の皆さんに申し訳ないと思いつつ参列メインで出席。

最近、結婚式の数も増えて経験値は上がっているけれど、プロの結婚式場ではないし、手作りなのであったかいが、なかなか準備が大変なのね。皆が出来るところでお手伝い。


今回、私は花嫁のブーケを前日に作り、当日はティーパーティーのお料理作りをちょっとだけお手伝いさせてもらいました。

ブーケについては自分のを作って以来だったので、かれこれ8年ぶり。このブランクの壁は厚かったし、草介をおばあちゃんに預けて、1時間しかない中で作ったので、満足度は低かったが、ピンク好きの花嫁さんは喜んでくれたのでまあ良しとしよう。


ケーキ美味しかったなぁ。
写真とれなかったけど、旦那様がパティシエさんで、お店のケーキを納入してもらって、とっても美味しかったです。

花嫁さん、やっぱ綺麗だった〜。なんで花嫁ってあんなに綺麗なんだろ。やっぱ結婚式はいいねぇ。

今日は朝からバタバタでほとんど草介放置状態。
草介何がなんだか分からずで、教会にいる間放心状態。視線も遠いところ。
ただ、ぐずらずにいてくれたので本当助かったわ。

今日はカメラを向けてもなかなか視線を合わせてくれない草介くん。
唯一カメラ目線の一枚。
大学時代のお友達に抱いてもらって撮りました!



明日は草介といっぱい遊んであげよう!っと。

ちなみに今日は帰宅後、お疲れさん会でお寿司をとって食べたんだけど、疲れ果ててしまって、割り箸の袋を草介に渡してしまいました。かなり口に入れてたけどしばらく無視して遊ばせてたの。そろそろヤバイかなって思って口をあけてみたら飲み込む寸前。指を口の中に入れたら草介暴れだして、その瞬間ゴックン。は〜い、大人の人差し指くらいの紙飲み込みました。気持ち悪かったみたいでギャン泣き!その後、おっぱい飲んでたし、大丈夫だよねって思いながらもちょっと心配で、友人に電話したらすぐに小児医療無料相談に電話してくれて気管へ入っていなければ大丈夫とのこと。気管に入るとゼェゼェいうみたい。そうでなければ便と出てくるみたいなので、一安心。すぐに対応してくれた友達感謝。あとで調べたら横浜にも無料相談ありました。次回から自分で聞きます。今回は頭回らないくらい疲労してたので助かりました。ほんとう。サンキューです。