実家のお土産

仙川の桃パン教室に行く日は、実家のが近いから前日に実家へ泊まる。
前日電話がかかってきて、「この間あなたが焼いたパン美味しかった〜。パパも絶賛してたわよ」だって。え〜、渡したその日に何も言わず、翌日にも連絡もなく、月に1回実家に泊まる前日に電話???パン焼いてきてってことですか?さすが、我が母。侮れない。ただでは泊まらせないわよ。ってオーラ全開です。眠いけどせっせと作りました。そして、絶賛してたわよっていう口車に乗せられて2つ焼いてしまいました。



しかも、混ぜ込みは次のクラスで習うのに、見栄張ってレーズン混ぜ込んだり、全粒粉混ぜてみました。







焼き上がりの具合もなかなかです。


先生にも試食してもらったら、レーズンOKもらいました!



全粒粉は若干過発酵だって。
全粒粉は「地粉」使ったからちょっとすっぱかったのかな。あと、今回の敗因は捏ね上げてすぐに冷蔵発酵せず、ホシノ酵母で作る時みたいに20分ほど常温放置後、冷蔵発酵10時間してしまったのでした。
全粒粉は栄養があるから発酵が早いみたいで。。。





レーズンは「春よ来い」を使ったから甘くて美味しい。






気が早くて、具の混ぜ込みをしてしまいましたが、おかげで当日のクラス楽しかった。初回は右も左も分からず、自分でパン焼けるようになんてなるの?って疑問だったけど、3回目でこんなに楽しくなるなんてちょっと嬉しい。3回目のクラスの内容については後記しま〜す。