桃パン教室 3回目

本日のテーマは「具の混ぜ込み」

1、粉の時点で混ぜ込む
2、ピューレで混ぜ込む
3、捏ね終わりに混ぜ込む(全体に)
4、捏ね終わりに生地を重ねて包み込む
5、形成時に巻き込む

普通のパン教室ならこういうの1つ1つを習いに行くんだろうけど、桃パンは1回でこれらの具の混ぜ込みを全部やっちゃうの。すご〜い!メッチャ集中して自分が作るパン以外にも気を配らなくちゃいけないから大変だけど、密度の濃いクラスだったわ。


トマトジュースバジルパン
↓上級卒業した方が作ってきてくれたよ。
オレンジジュース甘夏ピールドライマンゴーパン
甘酒バケット






玉ねぎライ麦パン
ハチミツジャムチップパン




本日のランチ



モロヘイヤのスープ
グァカモレ
じゃがいも、たこ、オリーブのマリネ
ピーマンのしょうゆ漬け




さてさて、今日作ったパンたちは。。。
●じゃがいもクルミ
●サツマーニュ
●レーズン
●ジャムチップ
●ココアイチジク
●ココアレーズン
●玉ねぎ、ライ麦・・・私はこれに挑戦しました!




上が玉ねぎライ麦パン成形時
左上が私の成形したパン。ちといびつ。














焼き上がり。右下が私のです。








私の好きなサツマーニュ成形時の写真。
ごま&さつまいもの組み合わせ本当に大好きなんだ〜。こんなのが自分で焼けるなんて夢のようだわ。パン屋さんのほど甘くないんだけど美味でした。パンやのは大量の砂糖が入っているのだろうか。それはそれで美味しいんだよね。メイプルでサツマイモ煮たものを入れて作ってみようかな。


さぁ、卒業制作に向けてパン焼きまくりの日々開始だわ。