東急線ミニ博物館

たまプラーザテラスにミニ博物館がやってきたよ
http://www.tamaplaza-terrace.com/event/index.php(真ん中までスクロール)

最近のそ〜すけは家でダラダラしてるとご機嫌ナナメモードのスイッチが入る。
公園暑いし、涼しくてそ〜すけが楽しめる場所???

ありました、ありました。早速金曜の夕方そ〜すけ連れて行ってきましたよ。

まずはプラ電運転会
プラレールを持っている子供たちが列をなして、自分の持っているプラレールを運転させて楽しそう!このイベントは金、土で終わってしまったみたい。
そ〜すけはなにやら電車に釘づけ。電車が好き?動くから気になる?
どっちだろ〜?



お次は親子工作。
と言っても、そ〜すけは工作なんて出来ないから、親が作ってあげる工作。
起き上がりこぶしを作ったよ。というか、ぬりえを楽しんだよみたいな。
でも、結構かわいく出来ました。







そ〜すけ気に入って結構遊んでます!
ママが作った手作りオモチャの中では一番いい感じです。
なんせ、ぬりえに20分以上手間かけましたからね。。。
その間、泣かずに良く頑張ったな〜。






そして、記念写真撮影会。
といっても、そ〜すけ小さすぎて運転手さんの制服着れません。
帽子も本来ならかぶれません。40cmの頭囲で52cmの帽子かぶり
もちろんブッカブカですが、記念に1枚パシャリ。

結構、疲れたみたいで帰り道に寝てましたよ。
夕方行ったもんだから、変な時間にお昼寝することになっちゃって、夜は9時過ぎまで起きることになっちゃった。めんどくさがらずに出かける時間もちゃんと逆算して行動しないとママの大切な夜の時間を有効に使えなくなるから気をつけよう!っと。

運転手体験はしてないけど、月曜か火曜、気が向いたら行ってみるか。
ま、行けなくても電車とバスの博物館、宮崎台にあるし、入館料100yenだし別途遊びに行っても良さそう。