久々の定期健診&会社へGO

HIBワクチンが届いたそうで10ヶ月検診も兼ねて、そ〜すけ連れて都立大塚病院まで診察に行ってきましたよ。

10時から予約を入れたので、9時代1本目の電車に乗りましたが意外にすいてました。夏休みだからかな。今日は途中で席も譲ってもらってありがたかったです。8時代もすいてるのだろうか、時短してラッシュピーク時に出勤は厳しいからなぁ。

さて、到着して久々のO先生とのご対面。相変わらずかわいがってくれます。
左手にHIBチクッ。右手にプレベナーチクッ。結構痛い注射らしいがそれぞれワクチンが入っている3秒くらいだけ泣いてその後はケロッとしてます。痛みに強い男だな。

検診結果は極めて良好。だそうです。
体重は1ヶ月の下痢によりダウンしてしまったけど、頭囲と身長はきちんと伸びてましたよ。この時期の子は体重よりも頭囲や身長が成長していることが重要だとか。

その他、諸々のことを矢継ぎ早に質問。

Q:ホットケーキの生地をほおばってしまったこと
A:ただで卵はアレルギーテストが出来てよかったね

Q:イヤホンのカバー誤飲しました
A:様子見ましょう。柔らかいものはレントゲンとっても写らないし。
☆:家に帰ってきたら、見事排出されてました。ホッと一安心

Q:小児喘息かも?
A:前日も友達が言ってたけど、風邪や他の病気になると気管支炎みたいな症状が出やすくなって、2重苦みたいになるらしい。気管支が炎症を起こして気道が確保されなくなるってことみたいだが。近所の医者も小学生になれば平気だって言ってたし大丈夫そうだね。

Q:歯が生えてないから近所の小児科医に離乳食はちょっとでいいと言われているがこれからどんな風に進めていったらいいか。
A:最近昼も食べたがるって言ったら、必ずしも歯が生えなければ離乳食は×みたいな考えはしなくていいらしい。1歳過ぎても生えてこない子もざらで個人差があるけど、1歳過ぎまであげないのもね〜って。先生によっては2歳くらいまで母乳っていう方もいるみたいだけど。うちはとうとう昼ごはんを私が食べててそ〜すけにご飯がないと癇癪を起こすようになってしまったので、今日から3食です。

Q:復職について。
A:全く問題なし。どんどん働いちゃってください。だって。さすが子供育ててる女医さんですから力強いです。

その後、職場に来年の3月まで育休を延長してもらう申請書を取りに寄り、私のお気に入りのレストランで同僚とランチしました。

いつも2人前の大盛りを頼み、会社の帰りに一人飲みしに行ったりしてた私はスタッフの方に覚えられてて、行ったら大歓迎されました。




前菜:グリーンサラダと鳥ささみの和えもの









長芋とおくらと水菜のぺペロンチーノ
さっぱりしたお味、そしてこの私好みの細い麺が最高に美味でした。





今日は2.5人前?3人前?入っていたような。感じが。
普通盛りと比較すると分かるよね。
他の大盛りさんとお皿の大きさも違うし。もちろん平らげましたけどね。








お店の名前は「裏秋葉原」です。怪しすぎです。
でも、店内は綺麗だよ。







最近、そ〜すけのギャング化は目を見張るものがあります。



その1

目を離した隙の出来事。ウエッティー出したい放題。
加えて持ってきてくれます。「ワン♪」よくペットショップに行き犬を見てはいますが、別に真似しなくても。。。。




その2

これはかわいいんだけど、ぷーさんにCHU〜!ではなく、ぷーさんの鼻をおっぱいと勘違いしてチュッ、チュッ吸ってます。
出なくて怒るのではなく、その姿を親に見せて「ニヤッ」って笑います。
こ、こいつ「エロBABY?」
ま、いいっか。可愛いから。