ベートベン?とガレット

火曜日はマクロビのお教室がある日だったので、運転シュミレーターが終わった後、パパの夕飯の準備をして実家へ。

翌日は恒例のお寝坊をさせてもらって、午前中は音楽会。




実家に帰るとオモチャがないからついついピアノを使って遊ぶことが多い。

今までは音が出る楽器がもの珍しいようで、凝視するくらいだったけど、今日はいよいよエンジンが入ったのかピアノ弾き始めましたよ。







全く音の合わない連弾やベートーベンの運命的なそ〜くんの演奏を聴かされ続けることと相成りました。



最近のそ〜くんは何でも自分でやりたい、彼の手を持って曲を弾こうとしたら数秒はされるがままだけど、すぐに手を振り払われる。。。自我が芽生えてきて嬉しい成長だが、何かとややめんどくさかったりもする。


さてっと昼寝でもしてから帰ろっかな。と思っていたら、母親からの甘い声。
「お昼作って〜、そば粉のガレットが食べたいな〜」だって。
私も作ったことありませんが。。。あ〜いうのは優雅な空間でたとえば神楽坂の有名なお店で食べてください!!!って言おうと思ったら、そば粉の袋ぶら下げて近づいてきました。。。
はいはい、分かりましたよ。お買い物行ってランチ作りましたよ。初めてだからいまいちの出来でしたが、まあまあ美味しくいただけました。




ハムとトマトとルッコラ(半熟卵のせ)のガレット






しばらくすると、ローズヒップティーを入れてあげるからデザート系のガレットも〜!!!だって。
あんたお茶だけかい。しかも優雅な空間を演出しますとか言って、庭からお花をとって添えてくれました。ど、どうもありがとう。。。

冷蔵庫に入っていたブドウと生クリームで簡素なデザートガレットを召し上がれ!

ちなみに生クリーム久々に泡だて器であわ立てたからちと手が疲れました。電動ミキサーどこにしまったか忘れちゃったわ〜。って本当ノンキな母で困ります。。。が、喜んでくれたので良しとしよう!育休じゃないとこういうささやかな親孝行できないもんね。