先輩宅ご訪問&藤澤ノリマサコンサート

うちの会社は最近ベビーブームです。
うちの部署だけでも4人も同時期に出産しています。
月齢が一番おチビちゃんの先輩宅へ遊びに行ってきましたよ。


とっても広々としたお家なので、4組の親子が揃っても、まだまだスペースがあり素敵なお宅でした〜!
まずは3組でランチ開始です♪
3人斜めに整列してます。かわいいぃね〜♪


5ヶ月のRくん
頑張ってうつぶせして、しっかり首もすわっています。
だいぶ長い間うつ伏せできてすごいね。
私は5ヶ月前のことすっかり忘れてきてる。このころどんなだったかな。
初めてのことで一生懸命になってるから、そこまで記憶もないのだろうか。

この日はオリジン弁当でたくさんお惣菜を買って帰り、お徳な感じで色々食べれました。大人数揃わないとこんなにお惣菜って買えないよな〜。
色んな種類が食べれて大満足でした。
ちなみに、私はどうしても栗おこわが食べたくて、くるみ栗おこわを持参。
具材とおしょうゆ&おさけを入れて炊いただけの簡単おこわでしたが、一緒にお邪魔した優しい先輩は美味しいとお褒めの言葉を頂きました。この時期もち米ってとっても美味しいですよね!




食事が終わった後、退職された先輩も参加です。
こちらのお子さんは1歳7ヶ月のクウォーターちゃん、さすっが日本人以外の血が入ってるととってもおめめクリクリでかわいいです。



おやつタイムに入りました。私たち、事前に打ち合わせしておくべきだったお土産。。。ダブルロールケーキです。私たちはたくさん食べれて嬉しいけど、5ヶ月の先輩は乳腺炎になってから、全く外食してないとのこと。ましてや洋菓子なんておあずけとか。わ〜お〜、聞いておくべきだった。もち米持っていってごめんなさい。しかも、お菓子、小川珈琲のさつまいもと紅玉の米粉ロールケーキ。一応、生クリームたっぷりにはせず気は使ったつもりでしたが。。。素敵女子の先輩うす〜く切って、さわやかな笑顔見せながら食べてくれました。久々だから美味しいって。もうひとつのケーキも気を使われたのかスポンジふんわりで生クリーム少なめのロールケーキだったから、きっと先輩は乳腺炎にはなってないはず。お水たくさん飲んでしのんでください。

まだ5ヶ月だとちゃんとおっぱい吸えないから乳腺炎になりがちなんだよね。
私もあんなに苦労したじゃないかぁ〜!!!
ゴボウ茶を飲むと翌日はすっきりさっぱりしこりがなくなるって聞いたから、是非試して欲しいですね。
やっぱり、あんまり食事制限されちゃうと辛いですもんね。

2時間おきにおっぱいをあげ、ちょっとでも泣くたびに赤ちゃんを抱っこしてお世話している先輩はなんだかとっても素敵でした。

私なんて、泣こうが何しようが、ママの仕事終わったら相手してあげるからね〜。のスタンスなもんだから、最近は「マンマ〜#マッマ〜#、う〜、あ〜、ママ〜###」っといった具合に色んなバージョンで呼び方変えて悲痛な叫びをしております。

ちょっと反省して帰ってきたのでありました。



最後にみんなで記念撮影!
全員が起きてればよかったんだけど、全員起っきしてる時間はさすがになかったわぁ。タイミングが難しい。

楽しい1日でした。





帰り際、たまプラテラスはなにやらスゴイ人ごみです。
テラスが藤澤ノリマサのコンサート会場になっているようです。FMヨコハマ「E-ne!〜good for you〜」に生出演したんだね。
はなまるマーケットのエンディングテーマ「希望の歌」交響曲第9番も堪能し、素敵な歌声が夕暮れの空に浮かんだ上弦の月に向かって響いていたのでありました!





寝ていたそ〜すけもびっくりおめめパッチリ!
パチパチが好きなそ〜すけは一緒に楽しめるかと思ったのに人ごみと大きなド迫力な歌声にとにかくビックリ。
耳を澄まして、聞くことに集中。パチパチを促しても全くパチパチしません。
ノリ悪いなぁ〜。。。って驚いたのよね。僕まだ1歳だし。。。
初の大音量でしたから〜!





先輩からそ〜すけに1歳のプレゼントいただきました。
こんなに素敵なプレゼントありがたい。
冬の防寒着はこれで乗り越えられそうです。
どうもありがと〜ございました♪



カッターを使わずラクラク消しゴムはんこ【ラクほりセット】モニター募集!