ファミリエでランチ

先週、今週暖かくなったり、寒くなったり寒暖差が激しいですね〜♪

保育園開始日を目の前に子育て広場でお友達になったママさんたちとファミリエでランチしてきました。女の子のお友達が多いそ〜すけくん、ご近所では唯一、男の子の多いグループさんなので、美しが丘保育園の園庭開放&ランチってことで楽しみにしていたのですが、3/2のこの日もとっても寒くて、ランチとテラスでぶらりです。

ファミリエはコンセプトを変えたようで、今年に入ってから定食ランチになってました。1Fの一部を子供が遊べるスペース(撮影禁止なので、HPのリンク貼りました)にして、キッズランチをオーダーした子は90分フリーでこちらで遊ぶことができます(オーダーしてから90分というのが痛いところ、ランチタイムはご飯が運ばれてくるのにも時間がかかるし、子供たちは食べるのに時間がかかるから、食事が終わった頃にはほとんど遊べる時間がない)

ファミリエさんいは是非、食べ始めてから90分というシステムに変えてもらいたいですね〜♪

15時以降に食事や飲み物を頼んだ場合はプレイルームがフリー、というのはとってもいいなぁ〜。使用料:300yen/60分みたいなので、子供のご飯は持参して、食後に1時間遊ばせるっていう手もあるよね。ただ、1歳児はママさんも一緒にプレイルームに付き添わないとみたいなので、放置はできないね(笑)


こちらはキッズプレートランチ
自宅ではあまり肉料理を出さないからか、ハンバーグを食べてかなり興奮して食べてましたよ。



もぐもぐ食べてます。2/3以上平らげてびっくり。



炊き込みご飯ランチ
結構ボリュームあります。おろしハンバーグは卵不要だったり、アレルギー対応も考えられているみたいです。


みんなそ〜すけよりお兄ちゃん、お姉ちゃんなので、いい刺激受けたみたいです。10歩くらいしか歩けなかったのに、テラスでも積極的に歩き放題、店に入りお店のもの物色し放題。この日を境にあんよがだいぶ上手になりました。


もっと早くにこのグループの皆さんと遊びましょってお誘いしてれば良かった。今月下旬から復職で、時間が合わないから遊べる機会もなく。。。さびしい限りです。

平日休みとって、また一緒に遊びたいな。


「はりま製麺」自慢の中華麺『職人気質』ラーメンしょうゆ味☆モニター大募集