東京おもちゃショー

突発性発疹をしてから病気がちなそ〜すけでしたが、だいぶ体調も回復してきたので、週末は気になる場所へおでかけです。

今日は東京おもちゃショーに行ってきましたよ!

展示会っておもしろい。子供の頃におもちゃをみるドキドキ感みたいのはないけれど、大人の視点から見ても結構楽しめた展示会でした。

そ〜すけのはしゃぎようは半端じゃありません。
1つのおもちゃにはまるとず〜っと遊びこんで離れないの。。。
飽きないのかな?この集中力、子供って遊びに関しては本当にすごいよ!


今日のここいちです。
いないいないばあのラッパです。ボタンを押すといくつか童謡が流れるんだけど、ぐるぐるドカーンがなると踊りまくってます。かれこれこのブースには30分近くいました。。。




買うつもりなかったのですが、そ〜すけがずっと楽しそうにしてるのを見て、この商品を開発した方が、そんなに楽しんで遊んでくれてありがとうって話かけてくれましたよ。展示会の醍醐味はその商品を開発した方と話しができたりすることもそのひとつ。お姉さんとパチリと写真を!お姉さんもそ〜すけをパチリと携帯へ写真をとってました。なんか、嬉しい瞬間。この曲は昨年度のsongではあるけれど、ついつい購入してしまいました。


くもんのコーナーには何十年来の不動の人気アイテム、クルクルチャイムが。以前お友達のうちでも狂ったように遊んでたけど今日もかなりの勢いではまってました。他のお友達が来ても譲らず遊んでました。。。そ〜すけが一番、分捕って遊んでるのに、スタッフのお兄さんったら小さい子にもやらせてあげようねってそ〜すけより大きいお兄ちゃんに注意してます。。。いいえ、違うんです。ちびっ子を武器に独り占めしているのはうちの子です。。。遊びたかったみんなごめんね。

くろひげさんともパチリ。着ぐるみ怖がるかと思ってたけど、意外と怖いもの知らずな彼。近づいていき握手。でもさすがに写真を撮る時、肩を抑えられたら、ちょっとビクってしてましたよ。TDLに行ってミッキーやミニーと写真撮りたくても泣いちゃうだろうなって思ってたけど、これならいけるかも?



動くワンワン。数が多いことに大興奮。本物のワンちゃんも大好きだけど、そ〜すけの心は動くワンちゃんをGETしたいと思ったのか、物色し始め、「これ」と哀願の眼差し。いや〜、全部買ってたらきりないですから。。。さすがに買わなかったけど、そ〜すけが動物をかわいがる姿を見るにつけ一緒に動物と過ごして欲しいなと思う気持ちが強くなります。



Moist Shell Sand お部屋で砂遊びこちらのブースも遊び始めたら全く動く気配なし。家でも遊べるお砂遊びセット。韓国開発製品らしく、まだ日本で未発売。近日中に発売予定とか。ショーに来た人には6000yen引きくらいで限定販売あり。これ、私も夫もかなり興味をそそられて、買う寸前まで心を動かされたんだけど、一緒に来ていた弟とじいじに止められました。公園に行けばいい話だと思うけど。。。と。でも気になる商品のひとつです。


電池もえさもいらないエコポニー上下運動するだけで前に進むエコポニー。いい運動になりそう。下ろしても何度も乗ると言ってせがんでました。ミニはそんなに高くないし、これも買いたくなっちゃった。




いや〜、おもちゃショー。親も楽しめる素敵なイベントです。
世の中にはこんなにもおもちゃを開発している会社があるとは驚きでした。
来年も遊びに行きたいな。


帰りはかの有名な加賀屋さんへ(東京有明店)。3時間たっぷり遊んだので、12時頃にお店に入ったのに、そ〜すけ爆睡です。おもてなしの心が素敵と有名なお店だけあって、座敷がないのにいすでベッドを作ってくれて、タオルケットまで持ってきてくれましたよ。お店も落ち着いていてこちらをチョイスして正解。



ステーキ丼をいただきました。和風懐石を頼んだらもっとお味は良かったのかな?ステーキ丼のお味は可もなく不可もなくって感じでした。でも、店員さんのサービスは本当にありがたかったです。


夕方からは近所のお友達の誕生日。
楽しく過ごすはずが。。。そ〜すけ会が始まってもあまり元気なく。。。
お昼は湿ったのりがたっぷりついたおにぎり。いやな予感的中。レストランで大量に嘔吐しました。。。
家に帰り、シャワーを浴びて熱を測っても平熱。しかも元気になってるし。
ということで、出直しました。
またもやのりの仕業か。。。実は前回もこちらのお店で食べ過ぎによる嘔吐をしています。本当迷惑かけててすみません。
原因がのりであることを祈りつつ。

ん?のりが原因だったら、しばらくのりの食べさせ方気をつけないとなぁ。。。食道にのりが貼りつくと嘔吐をしてしまうって本当にやっかいです。