のりでした。。。&スカイランド,そして父の日のプレゼント

昨日、大量嘔吐したため、元気なんだけど大事をとって今日は教会はお休みして午前中も睡眠をとらせることに。

お昼から元気炸裂です。。。
やはり、のりか。これで便が普通ならのりしか考えられない。
はい、排出された便は通常通り。

これは家で午後過ごすのは無理です。。。

今日は東急の上のスカイランドへ連れて行ってみました。


お友達のブログで見て気になりつつ、たまプラに5年以上も住んでいるのに、行ったことのなかったスカイランド。侮れません。かなり充実した遊具に驚き!!!



線路の上を走っている電車に釘付けです。昨日のおもちゃショーでも乗り物に興味津々だったな〜。そろそろ乗り物が気になる年頃なのかしら?
パパと一緒に乗りましたよ。



機関車のアスレチック遊具でおおはしゃぎ。これならいくらでも遊んでください。お金のかからない遊具に夢中になってくれてありがとう。
この微笑みなんとも言えませんなぁ〜。
ここのすべり台はけっこう急なので、あまりすべりたがらないけど、階段を上るのが好きみたいで、「もう一回とせがみます」階段を上りたいとせがむ男。なかなかおもしろい。


靴のサイズが1ヶ月ごとに大きくなるそ〜すけくん。
先月購入した靴はもやはOUTです。すぐ大きくなるし西松屋へ行こうと思ってたんだけど、もはや遠出する気力なしです。

東急はセールの始まったようで、そのまま靴売り場へ。
2千円近くコストダウンされているのに高いよな。。。と思いつつ、ニューバランスの靴を購入。

秋までもってくださいね、と祈るばかり。

帰ってきても元気があり余っていて(午前中睡眠とりすぎたか。。。)
さらに公園で遊びました。

今日は一人ブランコに挑戦。最近ブランコブームです。
ママが押してあげたけど、あまりにも小さいもんでなんどもずり落ちてました(笑)


父の日のプレゼント。私もそうでしたが、パパも胸がジーンと熱くなったようです。
パパへのプレゼントはそ〜すけが絵の具で書いた絵と写真が貼ってあるカレンダーです。手が込んでるなぁ〜。保育園の先生には頭が下がります。この絵、割り箸の先にコットンを輪ゴムでつけて絵の具をつけ、画用紙にポンポンさせたらしいのです。

これなら1歳児でもなんだか素敵な模様を創り出せるよね。アイディアも素敵です。
我が家でも今度やって見ようと思います。