おいわさん?

そ〜すけ、蚊に刺されました。
幼児の血は美味しいのかな?今年に入って結構刺されて、掻きこわして...を繰り返してます。


先週のとある日、眉尻を刺されたのです。特に気にすることもなく、翌日の朝を迎えると目がものもらいになった時のように腫れています。


ものもらい?蚊に刺されて腫れたの?ま、様子見ればいいよね。ってその日は保育園に預けました。


夕方迎えに行ったらビックリです!!!!
片目だけ完全に「おいわさん」で、目が開けないほど覆いかぶさってます。ネットで調べてみたら、目の周辺を刺されると目が腫れると書いてある。でも、経験ないしついつい心配に。


眼科?皮膚科?小児科?どの病院に行ってよいのやら?
小児科以外お世話になったことがないので、小児医療相談室に電話をしてみました。眼球に傷がない場合は皮膚科にかかるらしい。


この時点で、まだ行くか行かないか迷っていたんだけど、担当者の「化膿してなければいいけど、してたら外科的手術も必要ですからね。。。」という言葉に心動かされ、会社をお休みして皮膚科へ。


病院につくと、蚊に刺された子供たちの腫れた症状の患者さんが載っている図鑑を何症例か見せてもらい、弱いステロイド剤をその場で薄く塗ってくれました。


1回塗っただけで、スーッと引いて、元通り。
ステロイドの効果の強さに恐ろしさを覚えつつ。。。
とりあえずホッとしつつ。。。
蚊に刺されただけで、会社を休んでしまったことを若干後悔しつつ。
せっかくなので、その日は高校時代の友人とそのおこちゃま、そ〜すけと夜から会う約束をしてたけど昼間に遊ぶことにしました!日々忙しくしてて、親子で遊ぶ時間が少ないからかな、そ〜すけがそろそろママと遊びたいよって神様にお祈りしたのかな?なんだか、神様からもらったご褒美のような気がしました。たまにはゆっくりも必要よね〜♪かみさまありがとう!!!!


それに、19時まで空いてる、しかも予約できる皮膚科を見つけることができたこともありがたかった。何かあれば会社帰りに病院に行くことも可能。病院って早ければ17:30に診療終わっちゃうし、いつも行ってる小児科も18時までだからいっつもカケコミで診療してもらうことが多い。19時まで診てもらえるのは働くママにとってはとってもありがたいです。


時短勤務でこんな状態。。。フルタイムになったらやっていけるのかなぁ〜?とふと思うことがあります。時短勤務が許されているのは3歳まで。聞くところによると、3年生まで時短勤務延長できる会社が増えているとか。うちの会社じゃありえないんだろうけど、そうなってくれたらどんなにありがたいか。
何とかして欲しいなぁ〜。