ボーネルンド KIDKIDデビュー

年末お友達が30分フリーチケット持っているから。ということで誘っていただきママKIDKIDデビュー。
そ〜すけはかなり小さい時にパパとデビューしてますが、パパが写真を撮るわけもなく、様子が分からずにいたので、楽しみに足を運びましたよ。

お友達はフリーパスを持っているのですが、その訳がわかりました!ここ、楽しすぎてすぐに時間がすぎてしまう。料金設定は決してリーズナブルではないので、フリーパスはかなりお得よね。平日遊べるって羨ましいな〜。ワーママはムリだよねと思っていたら、お友達で毎日保育園帰りに通っているというママ発見!ってかすごすぎです。我が家は便乗出来なさそうなんで、金曜か土日に。



そ〜すけ大興奮の巻 入口付近の壁面
相当楽しかったようで、一番時間を費やした場所。初めてその日に会った子とも意気投合してましたよ。





そ〜すけ怖がるの巻
一緒に行ったお友達は慣れているということもあるのか、かなりアクティブに遊んでます。そ〜すけ怖がりなもんで、弾力のあるマットの上でジャンプするのも怖い(大きい子供達が走り回ってるのでその反動で自分がユラユラするのが怖い) クルクル回転する遊具も怖い。怖がりのもほどがあるよ〜。無理に怖がる場所へ連れて行ったら余計怖がってしまったので、別の場所へ移動



アクティブな彼女ともちょっとだけ電車で一緒に遊べました。付き合ってくれてありがとね。






興味津々エリア



磁石の原理を利用して、髪やヒゲを自由にアレンジするパネル。かなりはなってました。ママ的にはマグネットパネルのが惹かれたんだけど〜






大興奮エリア アスレチック&ボールプール



ボールプールは保育園でも経験済みの為、怖がらず。写真はボールプールにあるアスレチック台からボールプールを見下ろすそ〜すけ












音の出る遊具が大好き。お魚さんの口にボールを入れると中に入ってる楽器にあたって音がなるのが楽しくて、何度も遊んでました。実はこれ、大人もはまります。






ランチ 荏子田のイタリアン、マカロニ市場で。


お子様ランチ可愛くて、安い。風船付きで380yen。ついつい行きたくなります。親たちも色んな種類をオーダーしてシェアしたので大満喫のランチでした。年末なのに、31日以外は平日と同じパン食べ放題。平日にランチにいけないので、なかなかパン食べ放題の日に行けないのでラッキーでした!そうそう、そ〜すけいっつもレストランの高い天井にふ〜せんプレゼントしてしまいます。今度はいつお家に持って帰ってこれるかな?


なんと、ただいま 「KIDO KIDO」 30分11枚ずりの5,000yenが\3,000yenという情報をお友達がくれたので、すぐに買いに行きましたよ。しかも、土日も使用可です(1/29日まで販売予定だそうです)

しばらく、KIDOKIDOにはまりそうな予感全開です。

クリスマスプレゼント

クリスマス前、ママはあまりにも仕事ハード疲れ気味。

我が家には大量の絵本があるけれど、聖書のお話絵本は保育園からもらった1冊以外ない。と、いうわけで、絵本をプレゼントしましたよ。

前日、じいじやばあばが来てくれたことの方が嬉しかったのか、そこまでの喜びはなく、COOLにありがとうといった感じ。

その後は気に入って何度も読んであげてます。

ところが、お正月休みにおもちゃ屋さんに足を運んだら、親も子供も惹かれるおもちゃが勢ぞろい。おもちゃは買わないと決めていたのに、心が折れてしまいしまいました。



1月の3連休福岡旅行で初飛行機に乗るので、乗物パズル購入。
飛行機は3ピースなのでそ〜すけも楽しめてお気に入り。
1st stepは2ピース〜6ピース

うちにはお正月休みにもう一回サンタさんが来てくれたと説明。
なんでもないのにプレゼントっておかしいからこじつけ?



その他にも色々欲しくなってしまって、購入意欲がUP。TOMICAのブーブも買ってしまいました。お友達がおでかけの時、いつもかしてくれて、これまたそ〜すけも食いつきがいいもので。
2012年、おもちゃが増えてしまう予感です。

イブコンサート&クリスマスパーティー

部屋のレイアウト変更も一通り完了!
ってわけで、今さらだけど、去年の出来事アップして行きます!

24日クリスマスイブは夕方からじぃじ、ばぁば、にいに(弟)も一緒に教会のクリスマスコンサートへ。
そ〜すけってやっぱり賛美大好きなんだなぁ。喉が乾いたって訴える以外は全くぐずらず。子供向けのうさこちゃん劇もあったので、1時間半母子室に移動することなく、礼拝堂でバッチリ聞けました!





帰ってきてからは家族水入らずの楽しいクリスマス会。やっぱり大人数集まって食事をするっていうのはいいもんだな〜。そ〜すけも綺麗にテーブルセッティングされたご飯を見て大興奮。ばぁばが作ってきてくれたミートローフ&にぃにのお土産のチキンも加わってテーブルに乗り切らないほどのおご馳走でした。













「美味しいね♪」とそ〜すけからお褒めの言葉をもらうのがママの至福のときだったりします。






プレゼントにもらった時計と一緒にハイチーズ。

食事のあとはじぃじとばぁばにお願いしていたクリスマスプレゼントをゲット(^O^☆♪年末彼のブームだった時計をリクエスト。高い代物は不要と伝えてあったので100 yen shopで買ったんだって。え〜、そりゃないでしょって思ってたけど、意外にいけてました。ばぁばからは腕時計2個(安いからって2つも)じぃじもあげたかったみたいで金の亀さん時計くれましたよ。





アンパンマンのお菓子の長靴を見てからはさらに興奮。はしゃぎすぎですから〜。でも、こんなに嬉しそうなそ〜すけ見たのも久しぶりで、家族で集まるのっていいなぁーって改めて思いましたよ。













ひと段落してデザートです。教会でアレンジしたクリスマスキャンドルも添えてクリスマスな気分♪
お料理教室で習ったシュトーレン。美味だし、簡単だし、日持ちするので何度か焼いて保存しておいたもの。
保存できる焼菓子って素敵よね。お料理が多すぎたので、デザートはこのぐらいでちょうど良かったです。




保育園のクリスマス会で発表したDVDを見て、歌って踊って賑やかな会でした。じぃじとばぁばが帰る準備を始めると、そ〜すけの魔のスイッチONです。泣き叫び、一緒にいくと猛烈アピール。手に負えない感じだったので、弟にはそーすけが寝るまで一緒にいてもらいました。

去年の暮れあたりは魔のスイッチON率高く、一度入ったらもう誰も止められません。かとおもえば、トースターの「チン♪」という音で泣きやんだりします。あれは一体???

工作

年末年始、また掃除のスイッチが入ってしまい、全くblog更新せず。
はまると他のこと手がつかないのよね。凝り性B型、困ったもんです。

さて、保育園では最近工作たくさんしてるようです。



そ〜すけのは最上段、左から2番目きみどりと赤のジャンパーです。
クリスマス以降、緑と赤の組み合わせが大好きなそ〜すけ。







こちらは凧です。一番右下。これも緑と赤の組み合わせ。
さすが凝り性B型(汗)血は争えないわ。
寒いけど、公園に遊びに行って、凧をあげているみたい。
ここ数日は風があるみたいで、ヒラヒラと飛ぶのを楽しんでいるそうです。

宮が瀬クリスマスツリー ★サンタさんからの贈り物★

今日は家族で宮が瀬のクリスマスツリーを見に行ってきました!


過去に一度パパと一緒に行ったことがあるけれど、結婚前だったのか結婚後だったのかも覚えていないほど昔のこと。そ〜すけはイルミネーションがとっても大好き。車中からイルミネーションが見えると「あ、ピカだ!」と言って必ずと言っていいほど教えてくれる。壮大なイルミネーションを見たらどれだけ興奮するかしら?と思って足を運びました。三脚持って行かなかったので、写真はボケボケ。。。夜景は写真の上手な弟を連れて行かなければいかんかった。去年から始まったイルミネーションつり橋も渡りましたが、ゆれゆれでいい写真撮れず


相変わらず、休日だと昼寝をしないそ〜すけくん。親がいるので、いっぱい遊んでもらえると思っているのか、今日も断固として昼寝を拒む。車中で1.5時間程寝て現地へ到着。夕方の外気温は3度でしたが、帰宅時、21時頃の外気温は−2度でした。まだ眠い目をこすりながら、わけも分からず極寒の地へ連行状態。イルミネーションが見えてきても言葉発せず、体硬直してます。


一通り、イルミネーションを見た後、メイン会場屋台を転々と回ったわけですが、結構面白い食べ物がたくさん。どんじるなる代物や(とん汁にきりたんぽや小町麩が山のように入ってる)グルグルソーセージ、宮が瀬名物川魚の焼物、棒状コロッケ、とり皮餃子。イルミネーションよりも出店通りに人がにぎわってます。とりあえず、どんじるをいただき、そ〜すけの好きな魚をいただき、その後も寒くなったら何かを食べて寒さをしのぎましたよ。


そ〜すけ、腹ごしらえしてから本領発揮です。おしゃべりもし始めて、1人で歩き始めたので、サンタさんと写真を撮ることにしましたよ。


【サンタさんと写真を撮るルール】
①サンタさんのお部屋に入るとサンタさんがアイコンコンタクトをするので、両親は邪魔せず、黙っていること

②シャッターを切る時など、子供に「あっちがカメラだよ」など決して声を発せず、親はカメラのレンズに集中すること


係りの人から事前の注意を受けるわけですが、パパの入っていくペースが速いと感じた私は第1回目のルールを破ります(笑)

私:「パパ、もっとゆっくり入らないと、サンタさんとそ〜すけアイコンタクトできてないよ」


サンタさん「しー、静かにしてください」「さっき、泣いていた子供を見ましたか?親が関与しすぎることが子供が泣く原因なんです」←優しいはずのサンタに叱られ、ママちょっぴし落ち込む。



パシャリ!思い出に残る写真を撮ることができましたよ。

が、そ〜すけとサンタさんのやりとにまたもや口を挟む母


サンタさんがそ〜すけに微笑みみかながら手を振っています。そ〜すけは若干の警戒心があるのか、反応がややゆっくり


ここで、第2回目のルール違反です(苦笑)

私:「そ〜すけ、サンタさんにタッチしたら?」

サンタさん:「し〜、静かにしてください」←若干のにらみ入ってますから・・・。サンタさん厳しいです。

黙っていると自分から手を振り、タッチをして、サンタさんから飴をプレゼントにもらっていました。


サンタさん、帰り際に説明してくれました。

「親は子供に話しかけすぎて、促すような言葉をかけてはいけません。黙って落ち着いて、ゆっくり子供の反応を待てば、強い子が育ちます」

短い言葉だったけど、なんだかすごい心に響くものがありました。子供が考える前に親がいろいろな情報を与えて、行動を催促してしまうと親に頼る、甘えん坊な子が育ってしまうのかもと。実際に私が小さい頃、母親によく口を挟まれ不快に感じた記憶がある。そして、私は今でも甘ちゃんなところがある。親にされたことを自分も子供にしてしまっているので、、今後は「あれしてみたら?」などの催促めいた発言は控えようと思う。ましてや、「●●しなさい!」などの命令口調は絶対厳禁であると肝に銘じたのでした。


私たち親も、思いもよらずサンタさんから素敵なプレゼントをいただいきました。ノルウェー公認のサンタさんなんて数多くいるだろうし、たんなるサンタさんのアルバイト的なイメージでいたけれど、とんでもない認定されるだけあって、ちゃんとサンタさんの素質をもってる方ですごいなぁ〜って思いました。ちなみに全世界に120名ほどいるらしいです。


サンタさんの由来って?と思っていまさらながら調べてみました。

「むかしむかし、小アジア(今のトルコのあたり)のミラという所に、ニコラスという人がいました。ニコラスは、キリスト教を信じて、人々にその教えを広めていました。あるとき、町に貧しくて娘をお嫁にだせないという人がいるのを知り、ニコラスはその人の家に窓から金貨を投げ入れてあげました。次の日金貨を見つけた家の人は喜んで、娘をお嫁に行かせました。

このことが町中に広まり、ニコラスは人々から尊敬されるようになりました。」その後、ニコラスはセント(聖)・ニコラスと呼ばれるようになり、キリスト教アメリカに広まっていくなかで、「セント・ニコラス」がなまって「サンタクロース」と呼ばれるようになったんだ。

このニコラスが窓から投げ入れた金貨が、偶然、暖炉の側につるしていた靴下の中に入ったことから、クリスマスのプレゼントを靴下の中に入れる習慣ができたんだって。(こちらから引用)

24日にはたまプラにもノルウェー公認のサンタさんが来るけど、一足お先にサンタさんと素敵な写真を撮らせてもらいました。

24日はイブなので、もちろん教会に足を運びますが、サンタさんを迎える準備もしないとね♪

サンタさんってプレゼント置いたら、クッキー食べて帰るんだって。知らなかった。友達がせっせと子供たちと毎年クッキー焼く訳はこことにあったわけね。サンタさん的には高価なプレゼントを渡す日ではなく、家族で大切な日を過ごして欲しいと願っているそうです。今年はいいけど、日本も毎年24日、25日はクリスマスを休みにすればいいのにね。

脱ヤダヤダ星人&甘えん坊

12月本当に余裕がなくて、草介送迎する時も会話レスになってたし、「xxしなさい!」ってセリフが増えていた。長い時間ママと離れ離れで、頑張ってるのに〜といわんばかり。包容力のないママへの不満が募ってだだをこねてみたり、やっぱり寂しくて、ベタベタしてきたり(忙しい時に限って来るので、もちろんママは優しくできずの悪循環)の期間が続いていました。


先日のクリスマス会で、両親と楽しくふれあう時間の欠如がこの悪循環を出んでいるのでは?と思い、旦那さまに話してみました。パパも決算期で余裕なくそ〜すけとの時間取れてないと反省。3人でお風呂に入って、仕事が忙しいとはいえ、一緒に遊び時間を取れないことを謝って、パパとママはそ〜すけのこと大好きなんだよって伝えてみました。流暢に話のできないそ〜すけですが最近、こちらの話していることはよく分かるようで、機嫌もよくなり、お風呂から出たら、「みんなで大好きする〜」と言ってくれました。

月曜もグズグズ言わず、かえるやいなや上着を脱ぎ、定位置にしまい、「夕飯食べよう」と誘うと、見ていたTVを消して、自分から「おしまい」って言うし、エプロンも素直に付けて、ご飯を食べながら「ママ美味しいね」という。自分の抱えていた不満を受け入れてもらえた途端こんなに変わるものなの?って正直驚きました。

なんだか可愛くて、たくさん作りおきしてあったシュトーレンを食後に出してあげると、また喜んで「ママ美味しいね」と頬に指を当てて「ボーノ」してくれました。「ママのお茶なくなっちゃった〜」っていったら、すかさずコップを出して「ママ、あげる」だって♪





心に余裕のある生活を心がけ、子供との時間本当に大切にしないとな〜。また忙しくなって寂しい思いさせることはあると思うけど、反抗的になったらすぐに彼の心が寂しいことに気づいてあげられる母親でありたいな〜と思うのでした

保育園クリスマスパーティー&CSクリスマス会

風邪っぽさが抜けないながらも、毎週なんとかクリスマスイベントに参加しています!



普段は忙しくてなかなかじっくり話しができない、保育園ママさん&子供たちと持ち寄りクリスマスパーティーです。参加者のママさんが団地の集会場を借りてくれたので、自由にやりたい放題。子供たちが遊べるおもちゃもたくさん用意してくれてたので、子供たちぐずることなく楽しく遊べましたよ。




レストランだと周りの目が気になるけど、そんなこと気にする必要もなく、和室で机やざぶとんもあるので、お昼寝タイムもバッチリ対応。ありがたやX2♪


そ〜すけの通う保育園はフルタイムで働いているお母さんは極々少数派。子供との時間を大切にしたいご家族、もしくは旦那様の仕事上ママさんはパートタイムジョブの方が多い。今回集まったグループにはたまたま私を入れて3組のママさんが正社員(もちろん時短してるけど)。やっぱり正社員ママさんはちょっぴし疲れ気味です。パートタイムの方は8:30〜13:00勤務や9:00〜15:30勤務。子供とゆっくりできる時間があって本当にいいなぁ〜と感じました。

4月に復帰して、前半はまだ仕事の責任も少なくそ〜すけとの時間もゆっくり取れていたけど、元々リーダー的存在で働いていたため、後半は元のさやに戻りつつある。時短してるから時間制限はあるわけで、昔みたいに残業はないものの、責任の負荷がかなりのしかかる。。。
最近のそ〜すけの甘えん坊ぶりを見ていると、きっとママの愛情足りてないんだろうなぁ〜。って不安もあり。。。

帰ってきて、ついつい近所の求人探してしまいました。探せば色々ありそうなんで、先のことも考えて検討しよう!

そうそう、せっかくのパーティーだったので、かさ袋でクリスマスレイを作ってプレゼントしてみました。見てくれ悪いけど、子供たちは色んなお菓子やおもちゃが入っていたレイを見て喜んでくれたよう。中央にリースを付けてみました。そ〜すけも帰るやいなや、レイを壊してお菓子もぐもぐ食べましたよ。その前に1枚だけ写真撮ろうって誘ったら、最近写真があまり好きでないそ〜すけくん、窓にいるサンタさんの横へ移動し、自分もサンタに扮してパチリ、結構いい写真が撮れましたよ!



この写真なんだか分かります?お菓子お玉すくいです。
日曜は先週の幼稚科さんクリスマス会に引き続き、CS合同クリスマス会です。賛美して、メッセージして、ゲームして、高学年のクリスマスの劇を見て、そしてお菓子お玉すくい。子供たちにとっては毎週ビッグイベントで楽しいだろうなぁ〜♪



ちなみにそ〜すけは何気にかしこいぞ。大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんがかごからこぼしたお菓子をせっせと拾っています(笑)しっかし、子供の頃からみんな欲はすごいのねぇ〜。おとなしく劇を見ていたその瞬間はいったいどこへやらってくらい、お菓子のかごにハイエナのように集まってきて、メッチャ真剣にお菓子すくいしてました。





先週の幼稚科さんのみのクリスマス会はこじんまりしつつ、とってもクリスマスを味わえる親子参加型の会だったな。こちらには仲良しママさんお誘いすればよかったなぁ〜と思いました。来年は是非皆さん来てね!賛美あり、紙芝居あり、手遊びあり、工作あり、お菓子タイムあり、お土産ありでとっても楽しいんで。