お料理教室10月

今日は2ヶ月ぶりのお料理教室です。
しかも、メニューの中には食べるラー油が入っていたので、とっても楽しみでした!

食べるラー油(ご飯、素麺、豆腐にのせて)
●カツオたたき&いなだのたたきと香味野菜
●豚肉ときのこと小松菜のバターしょうゆ炒め
●きのことかぼちゃとさつまいものから揚げ
●イチジクのケーキ


食べるラー油、美味しすぎです。やばいです。
いつも1食〜2食分のお土産を頂くのですが、夕飯のご飯茶碗に食べるラー油をのせて出したら
相当美味しかったららしく、夫は何度もおかわりしてました。


いなだのたたきは斬新だなぁ〜。たたきってカツオとかびんちょうマグロぐらいしか思い浮かばなかったけど、結構他のお魚でも楽しめそう!美味しそうなお刺身売ってたら、たたきトライしてみよう!


イチジク大好きだから、ケーキとっても美味しかったよ〜。
でも、マクロビ的に言うと極度の陰性が原因で起きてしまったバセドー病には厳禁のいちじく。。。
お料理教室ではいただきましたが、お土産は全て夫の胃へと運び込まれてしまいました。。。残念。。。


キリンいすで遊んでる子供たち。
子供たちも段々大きくなって、できることも増えて、会うたびに成長している子供たちを見れるのってとっても嬉しいな。
そ〜すけは場所見知りが始まったのか、今日は初めから終わりまでママべったりで離れること許されず。。。
ちょっと大きな物音したり、お友達がそ〜すけと遊ぼうって思って近づいてきてくれてるのに泣いちゃうの。。。
ひたすらおんぶ。試食タイムもおんぶです。
お友達の話に寄ればしばらくこの状態は続く模様。。。
何とか早々に脱場所見知り、人見知り終了して欲しいっす。


今まで抱っこさせてもらえなかったMちゃんが快く抱っこを受け入れてくれました〜(^-^v
嬉しい〜、嬉しすぎる。笑顔もおしゃべりする姿もすっかりお姉さんぽくなってかわいいなぁ〜。
そ〜すけも「エーン、エーン」泣いてないで、早く落ち着いてくれるといいな。

また、来月が楽しみだな。


品川 薬膳レストラン”10ZEN” ランチの定番;薬膳カレー 体験モニター募集